てぃーだブログ › 美の力 197% up サロン&スクール那覇新都心 › 本気で痩せたいダイエット › 聞いて得する美容情報 › むくみをとるために続けている⑤つの習慣
-------------☆本気で痩せたい!ボディエステメニューは→こちらをクリック☆------------ -------☆美肌&アンチエイジング!フェイシャルエステメニューは→こちらをクリック☆------- ---------☆最高の1日にしたい!ブライダルエステメニューは→こちらをクリック☆---------- -------------☆女子力アップ!ヘアメイクメニューは→こちらをクリック-------------

2017年09月08日

むくみをとるために続けている⑤つの習慣

皆さん こんばんはー
mika Beauty Styleのみやひらです

いつもブログをご覧いただき ありがとうございます(^-^)

皆さんは、今日一日がんばった足、むくんでないですか?!

【むくみ】に悩んでるという方、多いのではないでしょうか?


今回は、わたしが実際にむくみを解消するためにしている具体的な方法を⑤つご紹介します。



①こまめにお水を摂る

わたしは、一日2リットルくらい飲んでますが

最低でも一日1.5リットルほど飲むと良いでしょう◎


そして、朝起きたら白湯を飲む。

デトックス効果のある「白湯」を飲むと 内臓が温まることにより、内蔵機能が活発化、老廃物を排出しやすくなります。



②トイレに行くこと

なるべく我慢したりせずにこまめに行く! これが大事です。

仕事のキリが良いタイミングを見つけて、トイレに向かいましょう。

トイレまでの移動も座りっぱなしの足からすると立派な運動です!

あと、一日のトイレの回数は少なくありませんか?

正常なトイレの回数は一日で5回~7回と言われており、

我慢する時間が長く、回数も少なければそれだけ腎臓に負担がかかります。


むくみの原因は余分な水分のため、
しっかりとトイレで出すことが大切になるのです◎


③マッサージをする

水分を追い出すにはリンパ腺周辺を揉みほぐすマッサージが効果的です◎

足ですと太もものつけ根にありますので、股関節周りやお尻の下あたりを押してあげてください。


④エレベーターよりも階段を選ぶ

運動不足だと筋肉自体も発達していないので、

同じ運動をしたとしても

筋肉が弱い人、少ない人は

足の血液を心臓に戻す力が弱いのでむくみやすくなります。

「こまめに動く」ことを常に頭に入れて、しっかり体を動かしていきましょう!


⑤塩分を控えて、カリウムを多く含むフルーツをたべる

カリウムはむくみ解消にすごく効果的です◎

わたしは、リンゴ・バナナ・アボカドをよく食べます。




◆まとめ◆

わたしが実際に毎日続けているむくみ解消法を
⑤つご紹介させていただきましたが、いかがでしたでしょうか?
(他にも、なるべくカラダを冷やさないように冷たい飲み物は飲まないようにしたり、時間があるときは半身浴をしたりしていますが、基本的にはこの⑤つのことを毎日意識して続けています(^-^)/

なかなか自分では、
・忙しくて実践できそうにない
・今は疲れていてヤル気が起きない etc.. と
感じていらっしゃる方、そんな時は無理せずプロの力をかりて、おもいきってBODYエステを受けてむくみをスッキリ解消しましょう!(^o^)/~

ご予約、お問い合わせは➡こちらをクリック

むくみにくい体を目指すと、体が楽になるだけではなく
自然と痩せやすい体質になっていきますよー♪

ぜひ、その楽さを感じてほしいです◎

**********************************
▶当サロンは、トゥルービューティーセラピストがトータルで美容のサポートをしています。内面からの美(根本改善・体質改善)はもちろん、外からの美容としてメイクやヘアセットのメニューも取り揃えております。
詳しくはこちら➡ヘアメイクメニュー


mika Beauty Style
那覇市天久1-6-1MYビル302号室
TEL(098)988-3960
HP http//:www.mika-bc.com/



同じカテゴリー(本気で痩せたいダイエット)の記事

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。