あるケアをしたら夏の紫外線はこわくない!夏に必須のお肌ケアについて

mika Beauty Style

2017年06月17日 12:51

みなさん、こんにちは!!
mika Beauty Styleの兼久です。

沖縄は梅雨ですが、梅雨が明けると暑い日差しがまっています。


この夏、海やプール・キャンプやバーベキューなど日中イベントが控えている方、紫外線対策はできていますか?

夏に受けてしまった紫外線の影響はお肌が乾燥する時期、秋~冬にかけて出てきます。
今日のブログはどのようなケアをすれば紫外線による影響を抑えられるのか、紫外線対策【夏のお肌ケア】についてです。

------------------------------------------------------------

紫外線がシミやしわなどお肌のトラブルを招くことは多くの方がご存じだと思います。
しかし、日焼け止めを塗っても特に沖縄は紫外線の影響は免れません。
では、どのようなケアをすれば、紫外線による悪影響を抑えられるのでしょうか?

■まずは焼けにくいお肌であることが大切!

焼けにくいお肌とは日焼け止めを塗るのはもちろんですが、焼けにくいお肌にすることが大切なのです!

焼けにくいお肌とは...潤いのあるお肌です!

料理で肉を焼くときのことを思い出してください!水を入れたフライパンで焼いてもお肉はすぐには焦げないですよね?
ただ、乾ききったフライパンだとお肉はすぐに焦げてしまいます!
私たちのお肌も同じ!
水分量の高いお肌は焼けにくい!
夏こそ、保湿が重要なのです!

べたべたするから、夏はあまり保湿はしない。
そういう方は焼けやすい!

また、日に当たるとお肌の水分は蒸発しやすくなります。
汗でべたべたするから夏は保湿はしなくてもいいかな?と思っている方はとても危険!

気づかないうちにどんどん、乾燥!冬になって、シミ・シワ・たるみ・肌荒れ・毛穴のトラブルがどんどん出てくるのです。


■夏に必須のお肌のケアとは?

関連記事